アタッカーズタイトル

<<HOME <ドッジをやろう <公式ドッジルール <はじめの一歩 <5.アウトになったら、外野からアウトにしたら
ドッジをやろう
ドッジのすすめ
公式ドッジルール
チーム
競技場
用具
罰則
・ゲームオフィシャル
・審判員
・競技方法
・プレイ規定
・反則(ファール)
・審判員の動作
*用語の説明
はじめの一歩
練習方法
 
5.アウトになったら、外野からアウトにしたら
アウトになったり、外野からアウトにした場合の内野⇔外野への移動方法
ボールデッドゾーン通って移動します。
その際、主審・副審の前を通って移動してはいけません。必ず後ろを通ります。
移動する際は、相手のコート(内野・外野)は通らず、主審・副審の後ろを通って移動する、と言う事です。
ルールブックには審判の前を通らないこと、との規定はありませんがマナーとして覚えておきましょう。
外野からアウトにした場合
アウトにした選手は内野へ復帰することが出来ます。
但し、速やかに移動しないと内野へ戻る権利がなくなります。
アウトにしたがリバウンドボールを仲間が取って攻撃したのでそれを見てから、内野に戻ろうとしても、内野へは戻れません。
直ぐに移動しなかった(仲間の攻撃を見ていた)ため、内野への復帰を放棄したものとみなされてしまいます。
内野に戻るまでの間にボールに触れると内野へ戻る権利がなくなります。
偶然でもボールが体の一部に触れた場合も同じです。
とにかく、内野に戻るまでの間は、ボールを避けろ、って事ですね。
外野に当てた本人しかいない場合(外野が1人の場合)は内野へは戻れません。
当然ですね。外野が誰もいなくなっては試合になりません。
但し、外野から最後の1人をアウトにした場合は、内野へ復帰してゲームが終了します。その場合に得点が12-0になります。(最高の勝ち方ですね)
<前へ 次へ>